豊橋市 I様邸 『真冬も毛布のいらない家』

DATA
- 家族構成
- ご夫婦とお母様
- 竣工年
- 2018年
- お家の特長
-
・夏は涼しく、冬は暖かい暮らしのご提案
・お正月に集まるお孫さんたちのために、20人もの人数が座れる堀こたつを実現
・ご主人様のお部屋から家を見渡すことができる丸窓の設置
取材日:2020年1月
一口メモ…伺った日は令和2年1月。室内は、25℃湿度45%でした。
Q 建て替えされて1年が経ちましたがいかがですか?
A
ご主人「とにかく暖かい。帰宅するとすぐにTシャツとパンツスタイルになります。母は、たまに『暑い』と言って網戸にする時もあります。(^^)
今までは、家の中で上下スエットに丹前+ベンチコートも着てたけど・・・もう、丹前は行方不明です。
あったか過ぎて人間がダメになるのでは?と思うくらい。
とにかく、〝快適″といったら、これ以上ないです。夏も涼しいし。冬はエアコンつけっぱなし、夏は、2FのみスイッチいれればOKです。電気代は母が担当ですが、何も言わないので問題ないと思います。
特に、寝る時に暑い、寒いを気にしなくて良いのが最高です!いちいち、エアコンの調整も不要だし、寝具の心配も不要。毛布も要らないし、1年中、1つの布団でOKですね。
隣に残っている今までの家との温度の違いに驚きます。今までスゴイ所に住んでいたな、と。隣にいる孫も、すぐこちらにきますね。洗濯物は2階に干してありますが、においはないです」
今までは、家の中で上下スエットに丹前+ベンチコートも着てたけど・・・もう、丹前は行方不明です。
あったか過ぎて人間がダメになるのでは?と思うくらい。
とにかく、〝快適″といったら、これ以上ないです。夏も涼しいし。冬はエアコンつけっぱなし、夏は、2FのみスイッチいれればOKです。電気代は母が担当ですが、何も言わないので問題ないと思います。
特に、寝る時に暑い、寒いを気にしなくて良いのが最高です!いちいち、エアコンの調整も不要だし、寝具の心配も不要。毛布も要らないし、1年中、1つの布団でOKですね。
隣に残っている今までの家との温度の違いに驚きます。今までスゴイ所に住んでいたな、と。隣にいる孫も、すぐこちらにきますね。洗濯物は2階に干してありますが、においはないです」

Q 音はどうですか?
A
ご主人「誰かが起きて動き出すとTVの音が大きいと思う時もありますが、慣れですね。慣れてしまえば何でもないです」
Q なにか気になる点はありますか?
A
ご主人「魚を焼くと一日臭いますね」
※インタビューに伺った時は、ニオイに敏感な私ですが、無臭(その家独特のにおいのようなものも感じませんでした)で、これには私が驚きました。^^;
by夏目デザインスタッフ
※インタビューに伺った時は、ニオイに敏感な私ですが、無臭(その家独特のにおいのようなものも感じませんでした)で、これには私が驚きました。^^;
by夏目デザインスタッフ

夏目デザインスタッフレビュー
お正月などに親戚が大勢集まるI様宅には、リビングに長さ約4.5mの掘りごたつを作りましたが、これが大活躍しているそうです。また、お風呂は24時間いつでも入れる機械が設置されており、お風呂の入口も天井もあけっぱなしです。そのためか、湿度も保たれていらっしゃいました。
お引渡し前は、お母様のお部屋の隣が浴室のため、奥様が音を心配されていらっしゃいましたが、快適に住まわれていらっしゃるようで安心しました。