株式会社夏目デザイン
株式会社夏目デザイン

BLOG

商売繁盛の店づくり 尖った商品

2023.05.20 お店づくり

みなさん、こんにちは、豊橋市で店舗設計をしている 夏目 デザインの夏目学です。
30年店舗設計をしてきたノウハウを少しだけお話しします。

商売繁盛の店づくり 前回は、「店構え」と「サービス」について話しました。
どうしたら、1回お店に来てくれるのか? その店構えのデザインのコツについてでした。

今回は、「尖った商品」忘れられない商品を、作るのが大切です。
例えば、矢場とんなら「味噌カツ」
    味仙なら「台湾ラーメン」これが辛くて美味しんです。
    ホームベーカリー ハセガワなら「激辛カレーパン」(笑)

なんか、もう一度食べたくなる味や、サービスがあるのが大切です。

いい店構えで、一回行ってみて、いいサービスで、また行きたくなり
忘れられない味を、もう一度味わいたくなるのが繁盛店です。

美味しい食べ物を、雰囲気に合わない場所で食べても
イマイチ美味しくないですよね!

お洒落ないい雰囲気の店のデザインは、私はそう難しくないと思います。
それより、いいサービスと尖った商品を作り出すのが、
繁盛店のオーナーの手腕だと思います。

それには、いいコンセプトを作り、コンセプトに合ったデザインのお店と味ですね!